スタッフ紹介

にじいろテラスのスタッフ

たかこ

とみざわ たかこ
担当
管理責任者、児童発達支援管理責任者
資格
保育士、介護福祉士、歯科技工士、ナチュラルフードコーディネーター
自己紹介・あいさつ
もともとは歯科業界で働いていました。「人と接する仕事がしたい」と思い、デイサービスのお仕事に長年関わってきました。毎日、元気で笑顔がいっぱいの子どもたちと過ごせることが幸せです。皆さまどうぞよろしくお願い致します。
この仕事で好きなところ
季節を感じながら、活動やイベントでいつも楽しいことを考えて、関わる人をたくさん笑顔にできるところ。

あきまさ

あきまさ
担当
管理責任者、児童発達支援管理責任者
資格
保育士、幼稚園教諭一種免許
自己紹介・あいさつ
はじめまして。大阪府出身です。約3年半保育士として他園で働いていました。その時から障がいを持ったこと関わる機会が多く、このにじいろテラスでも、様々な子とたくさん楽しいことをしたいと思っています。どうぞ宜しくお願いします。
この仕事で好きなところ
子ども一人ひとりに寄り添い、職員も一緒になって楽しめるところ

きひろ

きひろ
担当
保育士
資格
保育士
自己紹介・あいさつ
高校生の頃に様々なボランティアに参加していました。その中で療育活動というものに関わるうちに、自分もこの業界で働いてみたいと思い保育士になりました。子どもたちが笑顔に楽しんで成長できるように接していきたいと思います。どうかよろしくお願いします。
この仕事で好きなところ
子どもたちの元気いっぱい笑顔が見れるところです。

こうぞう

こうぞう
担当
児童指導員 送迎
資格
中学校教諭一種免許 高等学校教諭二種免許
自己紹介・あいさつ
学校現場(高等学校体育教諭の経験)の中で、何か世のためになることは出来ないかという強い思いでにじいろテラスにきました。体育、柔道を教えていました。子ども達、先生方、保護者の皆さんと一緒に時を過ごして、学んでいきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
この仕事で好きなところ
子どもの達成感を共に喜びあうことができるところ

ますみ

ますみ
担当
指導員 送迎
資格
-
自己紹介・あいさつ
発達支援が必要な兄がいる家庭で育ち、現在男の子2人の子育てをしています。
ひょんなことからにじいろテラスを知って、飛び込んでまいりました。
「考えたら即行動!」なタイプで、15歳の頃からギターを背負って日本全国を飛び回っていました。
こども達と同じ目線で活動に取り組みながら、一緒にチャレンジしていきたいと思います。
この仕事で好きなところ
こども達と童心に戻って本気で遊ぶのが楽しいです!

ゆかり

ゆかり
担当
児童指導員
資格
-
自己紹介・あいさつ
はじめまして。
もともとは別の業種の仕事をしておりました。
子育てをしていく中で発達支援のことを知り、「子どもたちと触れ合いながら学びたい」という思いで、にじいろテラスに来ました。
子どもたちや先生方と一緒に楽しみながら、いろいろなことをチャレンジして行きたいです!
よろしくおねがいします。
この仕事で好きなところ
こどもたちの笑顔!そして、できたー!という瞬間に立ち会ったとき。

まこと

まこと
担当
児童指導員 送迎
資格
-
自己紹介・あいさつ
初めまして。
以前は児童のスイミングのインストラクターをしていました。
また、送迎バスの運転もしていました。
子ども達と一緒にいろんなことを学びながら楽しく過ごしていきたいと思います。
何卒よろしくお願いいたします。
この仕事で好きなところ
目標を達成した時の子どもの笑顔が好きです。

らむ

らむ
担当
児童指導員 送迎
資格
-
自己紹介・あいさつ
初めまして。この度は人の縁があり、にじいろテラスに来ました。東淀川区で大家族で育ちました。子ども達と触れ合う事の楽しさや成長を見て感じられる事がとても新鮮で、毎日楽しく療育を行っています。どうぞよろしくお願いします。
この仕事で好きなところ
子ども達と体を動かしながら、楽しく療育できるところ。

りょう

りょう
担当
指導員
資格
-
自己紹介・あいさつ
はじめまして。りょうと申します。学生時代は、空手と音楽活動を真剣に取り組んでおりました。結婚、子育てを機に障がいや発達支援に興味を持ち、いろいろな経験を重ねていく中で、ご縁がありみなさんと一緒に過ごさせていだだいております。楽しく成長を感じられる一旦を担えるように頑張ります。
この仕事で好きなところ
素直に純粋に、何事にも挑戦して楽しむ子どもたちの成長が見られるところ。

きくちさん

きくちさん
担当
送迎ドライバー
自己紹介・あいさつ
こんにちは。にじいろテラスで時々、帰りの送迎で運転をしています。車と子どもが大好きです。保護者の皆様と、お送りの際に直接お会いすることがあると思います。どうぞ宜しくお願い致します。

★ スタッフブログは→ こちら