企業コンセプト
5つのコンセプト
「自立」「脳育」「道徳(人間力)」「食」「環境」
毎日の療育活動は「日常の中の非日常。安心、安全で楽しいこと!」を大切にしています。
基本理念
子ども達の笑顔があふれ、働く保護者も安心して毎日を過ごせるように居心地の良い場所作りを目指します。
子ども達が、社会での自立への道につなげていくことが大人になるまでの目標と考え、個々にあった療育や、より良い食、環境つくりに努めます。
施設長紹介・ごあいさつ
にじいろテラス施設長 井上 秀一
皆さまこんにちわ。
少し自己紹介とご挨拶をさせていただきます。
20代から30年ほど歯科業界と会社経営に携わり、多くの患者さんや障がい者の方の口の中を見る機会が多い環境でした。また、家のすぐ近くに障がいを持っている子供さんが居られ、小さい頃からその子育てを見てきました。
歯科業界、会社経営、NPO法人設立、食育アドバザーを経て、代替え医療、病気を予防することに関わり、食や環境の大切さを感じています。
「にじいろテラス」は今まで私が行ってきた経験を活かして作られた、特徴のある施設です。
安心、安全な食と環境、多彩な療育プログラムを生かして子供たちと向き合い、子供たちの未来が素晴らしいものになるように尽力します。
代表プロフィール
■1983年 デンタルラボラトリー設立
インプラント、セラミック、歯列矯正等の専門家として活躍。患者の口腔ケアーの重要性から、代替医療に関わり、食の重要性を認識する。
■2006年 同社退任
食育アドバイザー、ダイエットアドバイザーとしてセミナー活動に従事する。
■2011年 NPO法人日本生活習慣改善協会設立
水環境を汚染する環境への負担減および、健康に関する事業を行い、安心、安全な生活の質を向上させ、環境の保全、健康の向上に寄与することを目的とするNPO法人を設立。2021年退任。
■2016年「にじいろテラス」開設
個人を取り巻く生活習慣が成長、発育、体調を変えることを重要視し、子供たちの人との関わり以外で、施設環境、食育も提案した、「にじいろテラス」を開設。
一人一人の子どもに合わせたプログラム
下記は一例です。
ことばのトレーニング(話し方)
声かけなどで発語をうながしたり、語彙を増やしたりします。
コミュニケーション・社会性適応
自由遊びなどを通して、友達や周りの人と上手にコミュニケーションをとる方法を学びます。
日常動作のトレーニング
食事・トイレ・着替えなどの基本的な生活習慣の練習・トレーニングをします。
折り紙や工作などを通して手先をうまく使えるようにトレーニングをします。
就学準備プログラム
時計を読む練習、絵本を読む、絵を描くなど、就学・就園に向けた学習をします。
集団での行動ができるようにトレーニングをします。
脳育運動プログラム
遊びながら楽しく身体を動かすことで、運動機能の発達をうながします。
知育学習プログラム
ゲーム感覚で将来に役立つ「考える力」を育てます。
ダンスプログラム
楽しみながら、自己表現、情緒面、コミュニケーション能力、認知能力等が向上します。
個別特化プログラム 少数組で実施(土祝と長期休み)
脳育プログラム、YAWARA運動、脳育運動など、にじいろテラスが日頃行っている多種多様な運動プログラムの中から、お子様のレベルに合わせて特別にプログラムを組みます。
色々なお悩み相談
子供の将来、コミュニケーション、友達のこと、将来自立できるか 等
色々なお悩み相談も受け付けております。
アクセスマップ
施設概要
- 施設名
- にじいろテラス
- 所在地
- 豊里店:大阪市東淀川区豊里4-5-21 豊新店:大阪市東淀川区豊新5-10-14
- 代表電話番号
- 06-6300-7200
- 営業時間
- 月~土曜 10:00~18:00
- 受け入れ時間
- 平日 13:30~18:00(児発17:00) 土祝、長期休み 11:00~12:30、13:15~17:00
- お休み
- 日曜日、夏季休業3日、12/29~1/4、臨時休業日
- 対象
- 3歳~18歳
- 対象地区
- 東淀川区
■ 各種マニュアル
障がい者虐待防止マニュアル・防災対応マニュアル・感染症予防及び対応マニュアル・感染症対策:にじいろテラス電解水資料・事業所内で想定される事故マニュアル・送迎マニュアル・BCPマニュアル完備。
職員は定期的に研修しています。